ビタミンC-α(安定型ビタミンC誘導体 サプリメント)【単品購入】の5つ星レビューリスト
- レビュー数:4点
参考になった:77人中39人 | |
---|---|
![]() 2020年12月17日 8:43
定期便でお世話になりました。割引もあり大変助かります。 ビタミンCだけでなく色々成分が考えられていてとても吸収が良いと思います。 1日一粒ですので、起床後に飲んでいます。 ありがとうございます。 |
|
レビューの評価: 参考になりましたか? はい いいえ 違反報告 |
参考になった:1030人中517人 | |
---|---|
![]() ![]() 2019年9月15日 18:17
1日1粒で良いので続けやすく。1粒がとても小粒で飲みやすいです✨ 保存料や着色料、甘味料が使われていないので安心です。 栄養の勉強をしていたので、ビタミンCについては知っていましたが、より深い知識をサプリ健康通信で知ることが出来ました✨ 美容と健康のサポートをしてもらえるように、毎日しっかり飲み続けたいと思います。 |
|
レビューの評価: 参考になりましたか? はい いいえ 違反報告 |
参考になった:1197人中630人 | |
---|---|
![]() ![]() 2019年6月03日 12:16
A. 林原LSIから回答します。 ビタミンCは体内ですぐに分解されてしまうので、100㎎程度(1日)は摂取する必要があると厚生省は考えているようですが、私たち現代人は、ビタミンCの大部分を食品(特に野菜)から摂っています。したがって一回のサプリメントの摂取で100㎎すべてを摂る必要はありません。 林原LSIのサプリは、安定型ビタミンC誘導体(AA-2G / L-アスコルビン酸2-グルコシド)を使っており、これは体内でゆっくり分解されてビタミンCに変換されますので、体内のビタミンC濃度(血中濃度)は高いまま維持されます。足りないビタミンCを、より安定する安定型ビタミンC誘導体(AA-2G)で補おうというのが当商品のコンセプトです。 サプリのレシピ考案者である林原健氏は、この含有量で必要十分と考えています。 ※なお、2000mg/1回という商品もよくありますが、ほとんど意味がないこと(体外へ排出されるだけなのと、ビタミンCの保存が不安定)と考えています。 |
|
レビューの評価: 参考になりましたか? はい いいえ 違反報告 |
参考になった:1190人中551人 | |
---|---|
![]() ![]() 2019年6月03日 12:12
A. 林原LSIよりお答えします。 「安定型ビタミンC誘導体」とは、ビタミンCとブドウ糖(グルコース)を酵素の力で結合させ、ビタミンCの質の保持を高めた(安定化した)製品です。(開発元:株式会社林原)正式名は「L-アスコルビン酸2-グルコシド(通称:AA-2G)」といいます。 一般的な通常のビタミンCは、空気や水溶液中の酸素と反応して(酸化して)簡単に分解されてしまう性質があります。(ビタミンCは分解され単体になるとその効力を発揮できません) ビタミンCを豊富に含む野菜や果物も、熱を通したり、水中に浸けたりすると、破壊され、体内への吸収率は急速に低下してしまいます。また、酸素と反応しやすい特徴もあり、空気に触れると簡単に壊れてしまいます。(市販のビタミンCサプリや飲料はもっともろく、そのほとんどが体をスルーしているだけの可能性が高いです) ビタミンCに、ブドウ糖(グルコース)を結合させたものが、安定型ビタミンC誘導体(AA-2G)です。 「安定型ビタミンC誘導体」は、熱・光・水・酸素にも安定し、確実に体内に届き、働く性質があります。 元々、植物や果物などの中に存在するビタミンCの状態は、ブドウ糖に内包された状態なのです。 また、本製品は少しづつ分解されますので、長時間にわたってビタミンCが血液中に供給され、無駄なく体に利用されます。 (林原LSIのサプリで使用している腸溶性(胃で溶けないで腸で溶ける)のカプセルも、このことにさらに一役買っています) |
|
レビューの評価: 参考になりましたか? はい いいえ 違反報告 |
- レビュー数:4点